総合 本日 昨日 English リンク
  研究室紹介 〜研究室紹介〜

2025年度 光情報システム研究室 メンバー

氏名 学年 研究テーマ
     
磯田 和徳 M2 体積型カラーフィルタを用いたフルカラーCGH
太田 啓史 斜面に集光するDOEビームシェイパの研究
岡井 志穏 ホログラフィックAR効果システム
多田 健悟 光線サンプリング面を用いた
実物体像の撮影時間短縮と再生像サイズの拡大・縮小編集
西本 雄太 計算機合成ホログラムにおける構造色のレンダリング
山本 智哉 高品質フルカラー積層CGVHの大型化
     
浦辺 智貴 M1 WFL/PSLのPython/C#ラッパー開発と応用アプリ
岡田 一隼 バンプマッピングの実装
小野 泰明 タイリング転写による二光束コンタクトコピーを用いた
高解像度CGVHの大型化
近藤 秀人 アルコープ&凹面形状フローティングCGH
寺岡 秀都 DOE用計算ライブラリと超長焦点深度DOEの開発
吉本 和生 波面プリンタの開発
     
上原 恵太 B4 床平面のある広視野CGH
金本 大我 分岐DOEの評価装置の開発
豊川 史帆 文化財を再生するCGH/CGVH作製
内藤 永二郎 ホログラフィックARエフェクトディスプレイの開発
宮田 暉己 多重露光コンタクトコピーによるフルカラーCGVH作製
矢野 涼輔 CGH再生像における情報埋め込みの基礎研究
山崎 真和 ホ―リーマイン社製ホロプリンタのソフト作成
双 元 CGH再生像評価手法の開発
山岡 颯汰 二光束タイリングコンタクトコピーによる照明角度の増大